仕事用のパソコンを、Windows 8.1 にアップデート完了!

仕事用のパソコンを、Windows 8.1 にアップデート完了!

昨日、ふとWindows 8.1 の事を思い出し、仕事で使っているパソをアップデートしてみることに注目

さて、Windows Update 画面からできるのかと思ったけど、できない・・・汗アップデート方法が分かんない。Windows 8.1 にアップデートするにはどうするんだって事で少し調べてみると、「ストア」から更新する事が分かり、それだけ分かれば後は簡単ちょき

スタート画面から「ストア」をクリック。

仕事用のパソコンを、Windows 8.1 にアップデート完了!

ストア画面を開くと、Windows のアップデート「無料で Windows 8.1 に更新」って大きく出るので、こちらをクリック。

仕事用のパソコンを、Windows 8.1 にアップデート完了!

Windows 8.1 Pro ということで、ダウンロードボタンをポチっと。

仕事用のパソコンを、Windows 8.1 にアップデート完了!

そうすると、ダウンロードが始まります。後はひたすら待つ。3GB以上のファイルサイズのようでダウンロードには時間がかかります。ダウンロード中は、完了するまで待っている必要はなく、他の作業もできるので普通に仕事上昇

ここまでが昨日の話。ダウンロード最後まで終わらなかったので帰宅。
そんなことをすっかり忘れていて、今日は普通に仕事をしていたら、再起動の要求が。そうだ、Widows 8.1 のアップデート始めた事を思い出し、再起動。

ここからが時間がかかるので注意びっくり
更新中画面が表示され、結局30分ぐらいかかったかな?

仕事用のパソコンを、Windows 8.1 にアップデート完了!

アップデートが終わり、立ち上がってからは数クリック。特にエラーも出ず、無事アップグレード完了です。タスクバーにスタートボタンが復活してますね~。でも昔ながらのスタートボタンではなく、Windows 8 のスタート画面が出るだけ汗求められていたのはこれではないような?といっても、スタートボタンの復活はどうでも良かった私には特に問題なし。

仕事用のパソコンを、Windows 8.1 にアップデート完了!

バージョンアップされた、IE 11 で早速ブログを書いてみることに。
画像もアップできるし、レイアウト崩れもなさそう。とりあえず大丈夫そうかな?

今から「投稿する」ボタンを押すので、この記事がアップされれば投稿も問題なし注目



タグ :Windows 8.1

同じカテゴリー(Windows 8.1)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる