ウェブサイトの常時SSL化対応について。

ウェブサイトの常時SSL化対応について。
今までは、お問い合わせフォームなどの情報を送信するようなページでのみSSLが求められていましたが、通常のウェブサイトでも常時SSL化の対応が求められています。

検索エンジンの対策であったり、ブラウザーのセキュリティー強化によるものであったり様々。

ウェブサイトを所有している方は、是非チェックしてみてください。昔はSSLは高額というイメージがあったかもしれませんが、最近はホスティングサーバーによっては、無料SSLの対応もしているところもあります。

ちなみに私が個人で所有しているドメインを保持しているホスティングサービスも無料SSLの対応がはじめっていたので、少し前に対応してみました。私が最初に取得したドメインの情報を確認してみたら、2003年3月でした。もう15年も前なんだとびっくりしました。

【重要なお知らせ】はまぞうブログ全ページへの”常時SSL化”実装について
http://news.hamazo.tv/e8092122.html

はまぞうも今月、常時SSL化の対応を予定しています!



同じカテゴリー(システム)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる