2018 浜松まつりも無事終了!


5月3日~5日まで開催された浜松まつりも、あっという間に終了。地元の方はもちろん、観光で来られた方も楽しめたかな?

2日の夜から3日にかけて大雨だったので、3日の夜からの参加でした。後から話を聞くと、前夜祭参加すれば良かったなーと。

さて、3日の夜にカナダで知り合った友達から連絡が入り、明日遊びに行く!と。東京から浜松まで遊びに来てくれたので浜松まつりを案内。昼間の凧揚げから、夜の屋台、初練りと紹介。楽しんでもらえたようで良かった~!来年は、参加しに来てほしいな。

会うのは10年ぶりぐらい。久しぶりに会うとやっぱり楽しい!離れていても年に1回ぐらいは集まりたい。


3日は、足元ぐちゃぐちゃの凧場だったようですが、4日、5日は快晴、そして風もバッチリ吹いてくれて、凧揚げにはもってこい。日中も今年は涼しく過ごし易かったような。逆に夜は寒いぐらいだったけど、練りで熱くなるのでちょうどよかったかも。

写真は5日(こどもの日)の子供の凧揚げ合戦。


屋台引き回しが終わった後の練り部隊。まだまだ少ない人数だけど、この時間帯は小さい子供と一緒でも安全に楽しく練れる(笑)


今年の板屋町は初子さん4件。凧も綺麗にあがり、夜も楽しませて頂きました。街中は規制が厳しく夜は基本22時まで。街を離れてくにつれて、緩くなる感じ。昔は0時過ぎまで楽しんでいた記憶もありますが、だんだんと厳しくなってきてるのは、何か寂しいような。

まわりからの苦情があるから取り締まってるのか、警察の方での決め事なのか知りませんが、浜松まつりの3日間ぐらいゆっくり楽しませてというのが本音。

みなさんのゴールデンウィークはいかがでしたか!?


同じカテゴリー(浜松まつり)の記事
浜松まつり開幕!
浜松まつり開幕!(2017-05-03 16:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる