都田川で子供たちと一緒にはぜ釣り!釣ったはぜは、天ぷらで!

都田川で子供たちと一緒にはぜ釣り!釣ったはぜは、天ぷらで!

最近、釣りに行ってなく、子供たちからのリクエストで釣りへ!
ボートで浜名湖!とも思いましたが、仲間が仕事だったので、都田川へはぜ釣りに行くことに。

都田川で子供たちと一緒にはぜ釣り!釣ったはぜは、天ぷらで!

仕掛けもなかったので、前日にイシグロさんへ買い出しへ!手竿も1,000円程でお手ごろなのがあったので、購入!3.6mと、4.5mを1本づつ。4.5mは、小学校低学年にはちょっと長くて扱い辛かったかも。

昔、はまぞうとイシグロさんとで毎年夏に親子はぜ釣り大会を開催していて、皆勤賞だったので、はぜ釣りはある意味得意ジャンル。

都田川で子供たちと一緒にはぜ釣り!釣ったはぜは、天ぷらで!

それでもこの日の釣果は厳しく、こんな感じ。ハゼもまともにいいサイズだったのは1匹だけ。

子供たちもしっかり自分の手で何匹か釣ることができて、楽しんでくれたので良かった!

都田川で子供たちと一緒にはぜ釣り!釣ったはぜは、天ぷらで!

ちなみに、はぜのような黒い奴。こいつはいったい!?シモフリシマハゼ?
いや、結局分かんなかったけど、はぜっぽかったので、食べちゃいましたけど!味は、まあ食べられましたといった感じ。

都田川で子供たちと一緒にはぜ釣り!釣ったはぜは、天ぷらで!

全て、天ぷらに!小さいのはめんどうで、食べるところも少ないけど、美味しく頂きました!はぜは、やっぱり天ぷらで食べるのが一番好き。

小さな、チヌが1匹釣れましたが、このサイズでも引きはそれなりで楽しめました。天ぷらにしましたが、これも中々美味しいですねー。

ちなみに今年は大きなハゼが少ないのかな?どうなんだろうか。

ちなみに、エサで購入した青じゃむしが使いきれなかったので、うちの冷蔵庫の野菜室に潜んでいます・・・。1~2週間ぐらいはもつとの情報があったので、一応保存。2週間以内にもう一度釣り行けるかな?



同じカテゴリー(浜松)の記事
佐鳴湖の桜
佐鳴湖の桜(2019-04-04 19:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる