文字列置換に便利なWordpressプラグイン「Search Regex」を使ってみた。

まついゆうき

2018年05月16日 18:30


Wordpress で文字列置換を行うのに便利なプラグイン「Search Regex」を使ってみた。

Wordpressで投稿した記事で、一括で置換が必要な文字列があった場合、記事数が多いと、1つずつ手作業で変更をしていくのは大変。そんなときにこちらのプラグインが便利です。プラグイン追加より「Search Regex」で検索をしていただき、インストールおよび有効化。


インストールと有効化が完了したら、管理画面の左メニューから、ツール>Search Regex を選択。

「Search pattern」に探したい文字列を入力し、「Replace pattern」に置換後の文字列を記入します。「Search」で検索することで、対象文字列を抽出します。「Replace」で対象の文字列および、置換後の文字列が結果で表示されます。このタイミングでは、更新はされないので「Replace」で更新内容に問題が無いか確認しておくと安心です。

「Replace」の結果が問題なければ、最後に「Replace & Save」を。これで対象となる文字列を置換して保存してくれます。

今回のケースは、Wordpressの常時SSL化の対応にあたって、記事内のhttp のリンクを、https に変更するために活用してみました。結果を見ると、717件。手作業でやっていたら気が遠くなる作業です。

問題が起きた時の為に、変更する前にバックアップを忘れずに!


関連記事