
SSL化の対応の需要が増えてきているような気がします。
それに伴い、メディアをやっている場合は、広告配信も行っているところがほとんどですが、SSL化に伴って、広告の設定変更も必要な場合もありますので、しっかりと確認をしておきましょう!
Adsenseを始め、色々な広告がありますが、昔から利用されている場合は、広告コードがhttpsになっていない可能性があります。その場合、httpsでアクセスした場合に、広告が表示されなくなりますので、注意が必要です!同時に、クリテオやDFPなど、SSP内で、広告コードの指定をされている場合は、そちらも対象となります。
漏れがないように対応しましょう!