
スリランカから浜松に研修に来ているイモシーさんが、作ってくれたランチ。
この日は、エッグ・ホッパー(英語名)というお料理を作って頂きました

スリランカ語では、ビッタラ・アーッパ と呼ぶんだって。

玉ねぎをベースとした炒め物。とおがらしもたっぷりと入っているので辛いですが、玉ねぎの甘さと混ざって、辛さが和らいでいる感じ。

米粉がベースとなり、ココナッツミルクなどなど調味料と合わたものを、専用の鍋で焼き上げていきます。真ん中に、タマゴを入れて焼き上げたものと2種類。通常はしっかり火を通した感じで焼き上げる用ですが、日本人好みに、半熟で仕上げてくれました。これがまた旨すぎる!米粉のもちっとした感じと、パリッと焼き上げた食感が美味しい。

こんな感じで、くるくるっと巻いて食べます。そのまま食べても美味しいですが、真ん中に玉ねぎをベースとした、特製の炒め物を巻いて食べると、旨さが倍増。
スリランカでは、ホットケーキミックスのように、ホッパーミックスというのが売っているとのことで、これなら簡単にできるよ!ってことでしたが、日本ではおそらく売ってない。どんな材料が入っているかは、イモシーさんに教えて頂いたので(分量は不明・・・)今度自己流で作ってみようと思います
ごちそうさまでした!
色々な意味で、スリランカにも是非行ってみたいですね