昔よく遊んだ浜松城公園を散策。

まついゆうき

2018年03月01日 18:30


先日5年ほど使っていた、Pentax k-30 が露出の不具合が発生し、新しいボディーを新調しました!

デジタル一眼レフカメラを新調!Pentax K-30 から Pentax KP へ!
http://snap.hamazo.tv/e7852757.html

ということで、まちなかに行く予定があったので、ついでカメラを片手に昔よく遊んでいた浜松城公園を散策。

浜松城公園は放課後や休みの日によく友達と遊んだ場所。今は、子供たちを連れて遊びに来たりもしますが、昔を思い出しますね(笑)



この石畳の道は結構好きだったりします。この日つけていたレンズは、TAMRON SP AF 17-50mm F2.8。色々な場面で使うことができる便利なレンズ。本当は純正の同等のPentaxレンズが欲しかったんだけど、高くて買えなかったなー。


日本庭園の滝。昔よりコイの数が減っているような?




そして、池から別の池へと移動中のカモを発見して、カメラで追いかけてみました。しゃがんで小さくなっていると、意外と近くまで寄ってきます。


このから見る、コンコルドホテルも結構好きだなー。

とりあえず、ぱしゃぱしゃ撮っただけなので、もう少し使ってから、レビューしようかな?(笑)
AFは昔に比べ迷いがなくなったような気がします。pentaxの新しいレンズとの組み合わせによっても、更によくなるみたいなので色々と試してみないと使いこなせないぞ。


関連記事