デジタル一眼レフカメラを新調!Pentax K-30 から Pentax KP へ!


海で写真を撮るのをきっかけに、一眼レフでの撮影を楽しんでいます。最初に手を出したのが、PENTAXということで一眼はペンタックスをずっと使っています。

PENTAX K10D → PENTAX K-30 → PENTAX KP

ということで、PENTAX KPを新調!
K-30 の調子が悪くなり痛い出費ですが、中々評価も高いボディなので楽しみでもあります。

K-30 の不具合は、露出。広角側は問題なく撮影できますが、望遠側での撮影で撮影した写真が真っ暗になってしまう現象。時々映ったりもしますが、これでは使い物にならず。ネットで調べていると、露出の不具合でk-30では同じ症状が発生している様子。修理するには、15,000~20,000円とのことで、5年以上使ってるしそろそろ買い替えようかなといった流れ。5年保証には入っていたものの、半年ぐらいオーバー。ま、そんなもんかな・・・。


ということで、ネットでポチットしたPENTAX KPが届いた!

最近カメラを買うのは、オンラインショップのカメラドームさん。コンデジも含め、3台こちらで買っています。価格.com で最安値でなくても、5年保証が標準でついているところが魅力!結果、一番お得に購入できます。対応も早く、安心のショップさんです♪


綺麗に収まっていますね~!K-30の方は、ジャンク品扱いで処分、売却予定なので、綺麗にして箱詰めしましたが、K-30の時の梱包とほとんど変わらず(笑)


まだ撮影はしていませんが、新しいカメラはワクワクしますね。新調したことをきっかけに、新しいレンズとかも見ていると、つい買ってしまいそう。




ペンタックスのカメラを購入すると合わせて購入したくなる、オーナーズBOOK。
カメラの特徴や、撮影のコツ、新しいレンズの紹介など内容盛りだくさん。PENTAXのカメラを購入すると、毎回買っています♪

スマホを持ち始めてから、手軽さからスマホのカメラでパシャっとすることが多くなり、コンデジの出番も少なくなっていますが、スマホ、コンデジ、一眼と使い分けながら楽しみたいと思います。



同じカテゴリー(浜松)の記事
佐鳴湖の桜
佐鳴湖の桜(2019-04-04 19:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる